RECRUITING
HIROYUKI OGINO
遊びでは得られない、
達成感がある場所
荻野 洋行
生産技術課 係長/物質系工学卒
入社のきっかけ
元々は別の業界を志望していましたが、残念ながら内定が貰えず、就職活動は仕切り直しに。「良い会社を見つけてやるぞ!」と心機一転、企業選びをリスタートした矢先に見つけたのがタカコです。国内でなく「世界シェアNo.1」というフレーズに惹かれたことを覚えています。せっかく働くなら、世界で一番の環境で挑戦してみたいですよね。
イメージ
現在の仕事内容
製品に求められる品質を保ちながら、いかに安く・速く生産するか。そのための設備やラインを作ることが、生産技術課の主な業務です。また、私たちのお客様は社内の製造部なので、製造部が使いやすく、不満の少ない、安全な設備を考えることも重要なポイント。製造現場の思惑や事情を踏まえて、最適な方法を導いていきます。
仕事のやりがい
やはり、自分が構想し設計した設備が実際に完成し、動きだした時には大きな喜びを感じます。また、さらにそれが会社の利益に貢献すれば、なおさらですね。納期や予算といった制限の中で、なかなか解決できない難しい課題をクリアした時は、趣味や遊びでは得られない達成感を感じることができるものですよ。
イメージ
将来の目標
実は現在、社を挙げて新たな業界への参入準備を推進中です。新規参入は生産技術課がメインで対応しているので、これまで以上に負担は大きいですが、これを超えた先にはたくさんの実りがあるだろうと想像して、頑張っています。個人的にこの事業は、「会社のレベルを2段階は底上げする」と考えているので、精一杯努力したいですね。
1日の業務内容
1日の業務内容 1日の業務内容
TOPIX
イメージ
↓
社員座談会
TALK SESSION

お互いの印象について教えて下さい。
宮本
真面目ですよね。現在の生産技術課に異動する前、荻野さんは開発部にいましたが、その頃から名前は知っていました。真面目でセンスと専門性を持っている、理系の発想力があり、設備を考える上での、想像・アイデアが素晴らしいと思います。
大谷
そうですね。責任感も強いので、しっかり仕事を任せられる。アイデアマンでもあるので、仕事の仕上がりがいつも楽しみです。また、開発部時代は、工場に赴き、製品に対してどのような加工がされているかを確認に来ていた。すぐ人に聞くのではなく、まずは自分の目で見て確認してくれると、仕事もやりやすいですよね。
荻野
ありがとうございます。僕にとって宮本さんは、どんなに忙しくても相談を聞いてくれる、優しく頼りがいがある方です。雰囲気作りも大変お上手で、尊敬する上司です。
大谷さんは、僕が開発部、大谷さんが製造部の頃から、ずっとお世話になっている方です。僕は機械は素人でしたので、実際に工場へ足を運んで、様子を見に行くことがありました。自分の上司から、「大谷さんはプロフェッショナルな方だよ」と聞いていたので、大谷さんに相談することもありました。いつも丁寧に教えて下さる、大変親切な方です。
宮本
会社では、組織力が何より大事で、一人ではできない仕事ばかりです。一人ひとりとの関係性を大切にしていますし、部下は家族だと思って接しています。

ご自身の新人時代について教えて下さい。
宮本
元々、製造部門にいたんですよ。その時代はとにかく忙しく、「1日に何個モノを作れるか」ということが勝負。そのため、生産技術部へ異動の際は、「大丈夫だろうか」と不安でしたね。ただ、実際にやってみると、なるほど「良い品質を安く提供するためには、製造現場の知識が必要なんだ」と分かりました。
大谷
高校卒業してすぐ入社したので、何も分からず大変でしたね。当時はまだ手作業が多い時代でしたので、毎日の作業に追われていました。何年か経ってやっとコツを掴み始め、次第に他の方から「プロだね」と評価を頂けるようになりました。

理系の学生さんへ、メッセージを下さい。
宮本
近年では、電気のおかげで機械が発展してきています。タカコでは、電気を学んできた人財が少なく、電気を学ばれた学生さんなら、即戦力として、思っていることがすぐ形にできます。加えて、タカコなら製品化がスピーディーにできる環境もある。ぜひ、門を叩いて欲しいですね。
大谷
同感です。イチから開発できる研究環境もありますので、思い描いたモノを最初から作り上げるチャンスがあります。チャレンジしたい方には、すごく向いている会社なのではないでしょうか。それを支援する社風や環境もありますし、周囲もサポートします。
荻野
僕自身、元々「ピストンを作りたい」なんて考えたこともありませんでした。ところが、入社してみたらこんなに面白い世界もあると気付けた。電気系は特に、活躍できる舞台があり、やりがいを見つけられる場所だと思います。
宮本
世の中にないモノを作るということが、タカコの強みです。会社規模は中小ですが、タカコでオリジナルを作っているという自負があります。モノの作り方をイチから考えられ、大企業のように部門間でコミュニケーションが分断されているということもありません。自分たちで機械自体も作り、製品を作り上げる、その醍醐味をぜひ知ってほしいと思います。
イメージ
イメージ
生産技術課 係長
大谷 彰良

1998年入社。創業者と出身地が同じということで、元々社名を知っていた。また、様々な設備に囲まれながら、好きな機械に関わることができる仕事に魅力を感じたことがきっかけ。

イメージ
前生産技術部 部長、
現設備工法部 部長

宮本 優

1999年入社。全く違う業界から中途入社した。また、入社後は製造部門にいたが、縁あって生産技術部へ異動することに。製造現場の知識を生かし、設備作りに携わっている。

↑